『女ひとり暮らしの不便を解決する方法 その2の回答』

自分の体が不自由の時に、
女ひとり暮らしで不便に感じることを
どんな風に乗り切るのか?

その回答です。
まぁ回答と言っても、

他にも知恵ある対策をお持ちの方が
いらっしゃると思いますが、

私がやってみた方法を回答と
言ってるだけですがね。

私は今回、

『ついで』作戦に
出ました。

配達の人に、
チップを渡して、

「申し訳けない!
私、首の手術をして、
これ組み立てられないの。

これで組み立てていって
もらえることできます?

時間あればですが・・」

って、お願いするのです。
困ったちゃん顔して。

別に首の手術してないけど。

まぁ、ほんとお手上げ状態
だったので、困った顔なんて
心情上おてのもんでしたが。

すると5人に頼んで、
4人は対応してくれました。

1人は時間がないとのことで、
断られました。

ちなみにそれらは、
ヤマト運輸さんや、
佐川急便さんではないです。

この手の皆様はお忙しいですからね。

その他の配達業者の方に、
ついでに頼んだわけです。

チップの金額は、

天井に照明を
つけてくれた方に1000円、

棚を組み立ててくれ方にも1000円、

テレビとDVDデッキの配線を
繋いで、ベランダのよくわからん
配線を見てもらったのが1000円。

クローゼット内の棚を
作ってくれたのに2000円。

洗濯機の上につる下げる
機能の棚、1000円。

などなど。

高いか安いか不明ですが、
私的には御の字でした。

だいたい知らない男の人を
家に上げるのはかなり抵抗がありましたが、
そりゃ長年生きてる私ですので、

この人に頼めるなぁぁぁ。

とか、

この人、ちょっとキモイからやめとこう。。

とか、

人の選別をして依頼しました。

そして、なんとか保留にしていた
ことを遂行することができたのです。

たまたま、物を買ったり、
荷物が届くことが多かった
時に当たったからできたの
かもしれません。

この『ついで』作戦。
とても楽にできました。

でも。

こんな配達業者が次々に来ることが
ない時はどうしたらいいか。

私、わかりました。

今回、この記事をFacebookに
シェアしたら、

大切な友人・知人から
いろんなメッセージを
頂きましてね。

行ってあげようか?

とか、

自分の息子さんを
手伝いによこしてくれる、

とか。

いろんなメッセを頂いて
思いました。

やっぱり、どーしよーもない時は、
こうやって友人も、

会ったことのない人も、

手伝ってくれる可能性のある人や、
解決する知恵を提供してくれる人たちが

そこに存在してくれているのであれば、

どーしよーもない時は
お願いしよ~。っと。

手を差し伸べてくれる人たちがいると
わかれば、

こんな安心なこと
はありません。

自分でなんでもできるDIY好きの女子がいらしたり。
そんな方には、どうしたら一番いい方法でできるか
知恵を貸してもらえる可能性だってあります。

入院した時も思いましたが、

世知辛い世の中という視点も
時にはありますが、

世の中捨てたもんでねぇ。

と再び思った次第です。

そうは言ってもやっぱり、
友人・知人にはお願いできない!!!

と断固思う方。

遠慮しまくる方がいましたら、
こんなプラットフォームがありました。

あれ。
これ紹介したっけかな?

明日、またご紹介します。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です